Search

【夏祭りの気分に浸ろう!】東林間で阿波踊り!【寶船/TAKARABUNE】

  • Share this:

コロナ禍以降、家でジーッとYouTubeばかり見てる方!悶々とした気持ちを心の奥にしまってる方!あなたの鬱憤を晴らす日が、ついにきました!

寶船が今年一番気合い入れてるフェスを紹介します!マジで来てほしい!!!

■寶船presents『無礼講2021 』
日程:2021/10/2(土)
会場:大手町三井ホール

豪華ゲスト多数出演!様々な枠を飛び越え、クロスオーバーすることで新たな熱狂を生み出す寶船主催のエンタメフェスの開催が決定!

▼詳しくはこちら▼
http://appcheez.com/bureiko2021
―――――
五味隆典さん
https://xn--twitter-ys4k38y3sfk5v.com/takanori_gomi?lang=ja

前回の動画はこちら
↳ ダンスの神様Hilty&Boschとダンスコラボしてきた in LA
https://youtu.be/zOpZcmTFSxE
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。
今回は阿波踊りを、神奈川県東林間の『サマーわぁ!ニバル』で踊ってきました!
阿波踊りというと、徳島や東京の高円寺などが有名ですが、実は神奈川県も阿波踊りがとっても盛んなんです!

今回は、そんな神奈川の阿波踊り祭りの中でも、寶船が特に思い入れのある東林間の映像を観ていただきます。昨年に引き続き、今年もほとんどのお祭りが中止となり、祭り不足の方が多いと思います。これを観て、せめて動画だけでも夏祭り気分を味わってみてください。

東林間のお祭りは、阿波踊り業界の中でも独特のスタイルで面白いんですよ!
一般的な阿波踊りのお祭りは、阿波踊りグループが練り歩きながら踊りを見せていく、通称「流し踊り」の形式が多いです。

それに対して東林間は、通称「輪踊り」と呼ばれるステージ形式の踊りを見せていきます。このスタイルは阿波踊り業界では珍しく、東林間でしか観られない阿波踊りの世界観を味わうことが出来ます。

東林間の「いいな!」と思うところは、地元の方々のお祭りに対する愛ですね。僕らが踊り子として踊ってて、皆さんの愛情やエネルギーがダイレクトに伝わってきます。

寶船を応援してくれているファンの方々の中にも、東林間で寶船を初めて観たという方も多くいらっしゃいます。僕らがSNSで投稿をしてても「東林間で観ました!」というコメントを時々いただき、その度に本当に嬉しくなります。

そんな東林間で寶船を観てくれていた方の中に、格闘家の五味隆典さんもいらっしゃいます。格闘技界のレジェンドが寶船を応援してくれてるって、めちゃくちゃ嬉しいですよね!

五味さんは東林間にご自身のジムを構えるほど東林間愛が強い方で、毎年行われる阿波踊り祭りにも必ずいらしてました。そんな中で、ある年に僕らが踊っていると、向こうから声をかけていただきました!

「寶船最高ですね!!!」

そう五味さんに言っていただいた時、まさに天にも昇るような気持ちでした。だって、五味さんって僕ら世代のヒーローですからね!寶船のメンバーの多くも、中学生の一番多感な時期に五味さんの試合を見て何度も勇気をもらってきました。

そんな方に声援を送っていただけるというのは本当に踊り子冥利に尽きます。僕らは昔から、「踊り出したら命懸け!」というスローガンを掲げてきました。舞台に立つ時は、自分の全てをさらけ出すくらいの気迫をぶつけよう。そう思って踊ってきました。

もしかしたらそんな僕らの気合いが、ファイターである五味さんの胸にも伝わったのかもしれないですね。そうだとしたら、めちゃくちゃ嬉しいです!

そんな素敵な出会いを作ってくれたのも、全て東林間の皆さんのおかげです。地元の運営の皆さん。踊り子の皆さん。そして何より、沢山のお客さん。そんな素敵な方々が集まる東林間のお祭りには、これからもずっと出続けたいと思ってます。

今はコロナで大変ですが、いつかまた必ず東林間のお祭りで会いましょう!

(たかし)

※このイベントはコロナ禍以前に行われました。

チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
―――――
https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1

■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info

わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810

■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n

■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official

■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!

■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
https://takarabune.org/contact/

■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)

#寶船 #TAKARABUNE #東林間


Tags:

About author
阿波踊りを主軸に、新たな日本芸能の可能性に挑む、“NEO阿波踊り集団”。 武蔵野市観光機構親善大使。 1995年、阿波踊りの本場・徳島県出身の連長が主宰となり、東京都で発足。2012年に法人化し、日本唯一のプロ阿波踊りグループとして活動を開始。これまでに、世界20ヶ国61都市、年間約300ステージを行うまでに活動を展開。現在は、世界最大級のフェスティバルへ招致を受けるなど、全世界から数多くのオファーが後を絶たず、毎年10カ国以上の海外公演と国内公演の両立を果たしている。 2014年には、日本PRのCM『日本の若さが世界を変える』に出演し、「my Japan Award 2014」にて《箭内道彦賞》を受賞。近年ではメディアにも数多く取り上げられ、フジテレビ「にじいろジーン」や、日本テレビ「ネプ&イモトの世界番付」、テレビ東京「YOUは何しに日本へ」、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」などに多数出演。 国内でも「ダボス会議アフターパーティー」、「もしもしにっぽん FESTIVAL」「泡フェス」「TEDxUTokyo」など話題のイベントに出演し、会場を熱狂させた。近年では、日本を代表するDJ「DAISHI DANCE」や「DJダイノジ」とスペシャルステージを行うなど、他分野とのコラボレーションも精力的に行っている。2018年、アメリカ大陸を車で横断し、全米9都市で16公演を行う異例のプロジェクトを決行。走行距離1万キロを越える大規模なツアーを成功させた。 2019年3月には、アメリカ・ロサンゼルスツアーを開催。ハリウッドの地上波テレビ番組に生出演し、話題に。また、ロサンゼルスの有名劇場『El Rey Theatre』では世界的ダンスユニット「Hilty&Bosch」とコラボ公演を開催。満員御礼で大成功させた。近年では東京大学で開催された世界的なカンファレンス『TEDxUTokyo』へ登壇するなど、アカデミックの分野にも活動の幅を広げている。 ■寶船オフィシャルサイト https://takarabune.org/
View all posts